もひとつ韓国語版が出ました!
2024年02月02日(金) 13:24
UXいろいろ, 本&映画の紹介, 日本発信四方山話, アジアのそこここ, 福岡, イベントの話, リサーチャーの知恵袋, 韓国- KOREAN VERSION OF OUR BOOK!
- The book about user interview that was written by myself and 4 other colleagues is now available in Korean. We finally received a copy each. As my another book is also available in Korean, learning about user research may be something Korean people do lately. Thanks to these books, I have got many opportunities to teach about user research at various companies and organizations, though I prefer conducting a user research.
仲間たちと力を合わせて書いた『ユーザーインタビューのやさしい教科書』が、韓国語になって刊行されました。かなり前に。

出版社さんに見本誌を送っていただくようお願いして、待てど暮らせど来なくて、これはスルーされたに違いないぞと諦めかけていましたが、忘れた頃に届きました。わーい。表紙、カッコイイし。

拙著『ユーザーの「心の声」を聴く技術』も韓国語になっていますが、こうして並べてみると、表紙から受ける印象は逆の組み合わせのほうがしっくりくるような……。

ともに韓国で出版されているということは、ユーザーインタビューとかユーザー調査とか、韓国でちょっと盛り上がっているのかもしれませんね。これらの本を出してからセミナーや研修の依頼をたくさんいただけるようになって、先週もHCD-Net関西支部主催のイベントに登壇させていただきました。

仕事もしてるんだぞ!というアピール笑。しかし実をいうと、『ユーザーの「心の声」を聴く技術』に「年度末の予算消化的な調査をするのはやめなさい!」と強めに書いたせいかどうかわかりませんが笑、この年度末は調査案件の依頼がいまだにありません…。おかげさまで、もうすでに確定申告が終わりましたー。