玄武洞はケタ違い
2023年08月15日(火) 15:44
日本発信四方山話, 兵庫- GENBUDO WAS JUST AMAZING!
- There are many locations where you can observe columnar joints throughout Japan, but I bet this Genbudo park is the best of all. It's a bit pity that some parts have gone because people in the past needed stones, but the area still keeps huge amount of columnar joints and they look really beautifull!
福井県は越前松島で見た柱状節理がスゴかったとか、宮崎県では柱状節理とさざれ石の境目が面白かったとか、日本各地のジオパークで地球の凄さを実感するのが旅の醍醐味のひとつなわけですが、以前、通りかかったときには興味がなくて見逃してしまった玄武洞へ、このたび改めて行ってきました。そして、ケタ違いのスケールに度肝を抜かれましたー。
まずメインの玄武洞。キレイに削られているところは人間が採石した跡です。その後、地震で大規模に崩落したりなんかもして、現在の形に落ち着いているそうな。

お隣の青龍洞は、その規模もスゴイですが、とにかくとても美しかった!

すこし離れたところにある白虎洞はいちばん規模が小さいですが、いちばん近くから柱状節理を観察できます。

南朱雀洞と、

北朱雀洞。

南北朱雀洞の節理はきれいな六角形になっていないものが多く、それはつまり、溶岩流の先端部分が急激に冷やされて固まったためだそうです。青龍洞や玄武洞の方向から、このあたりに向けて溶岩が流れてきたってことがわかりますね。ってことらしい。
そういうわけで、柱状節理を見たい人(は、あまりいないかもしれんが笑)には玄武洞公園がダントツでオススメ。城崎温泉が近所だから、セットで行くと良いよ。