三浦半島で春の花散策
2025年04月29日(火) 15:27
日本発信四方山話, 神奈川明日からお出かけなので、4月中に三浦半島で見てきたお花の名所をまとめて紹介しちゃうぞと。
まず、横須賀市の西側にある長井海の手公園ソレイユの丘では、ネモフィラが満開でした。

ネモフィラだらけのお庭も良かったけど、ルピナスやポピーと場所を譲り合ってるお庭もステキだなー。ちょっとデンマークを思い出した。

ソレイユの丘から6キロほど走ると大田和つつじの丘があります。4月20日ころに行ったときは「クルメツツジ」という品種が満開だったのですが、

一週間後に再訪したら丘がピンクに染まっていてビツクリ。

2回目は大田和つつじの丘と横須賀しょうぶ園をハシゴしました。菖蒲の花はまだまだな雰囲気でしたが、去年は見逃した藤の花がお目当てです。

めちゃくちゃキレイに咲いてました。

特に八重黒龍藤という品種が重量感もあって良かったな。

白藤はまだこれからという感じでした。代わりと言ってはなんですが、オオデマリ(別名テマリバナ)が満開でした。

春ですなー。