松山昭和文具展示室
2023年06月22日(木) 14:50
UXいろいろ, 日本発信四方山話, 愛媛, マチとヒトの観察- RETROSPECTIVE STATIONERY SHOP
- I happened to find this retrospective stationery exhibition in Matsuyama. A red pay-phone, and pre-paid telephone cards which were popular for advertising in the old days. So-called "instant lettering" and date stamps were there for young generations to try for the first time or for elderly generations to talk about retro! It's a small free museum, but I may be able to spend a whole day.
松山のソウルフードと言われる鍋焼きうどんを食べに向かう途中で「松山昭和文具展示室」なる興味深い空間に誘われました。


懐かしの赤い公衆電話。

テレホンカード、ありましたねー。SEIKOのCMをやっていたころの少年隊だぞ、ニッキカッコイイ。

「文具体験」というのをやらせてくれるコーナーもありました。インスタントレタリング。なつかしすぎるし……。

回転日付印なんて、お役所とかでまだまだ現役だったりするんじゃないのかな?

「文房具屋は貧乏具屋」とか悲しい台詞が貼られていたりなんかもして、切ない。

小さな空間だったけど、ぜんぜん一日過ごせそうな、盛りだくさんの展示室でした。