鎌倉からの山越え
2022年05月13日(金) 16:55
UXいろいろ, 日本発信四方山話, 神奈川, 泊まるコトコロ- GO OVER A MOUNTAIN FROM KAMAKURA TO HAYAMA
- Second trip during GW was a holiday with my sister-in-law's family in Hayama. It's not far from Kamakura, where the family is living, so we decided to start from Kamakura station and go over a mountain again. It's not a high mountain at all, but the steep stairs in the middle was a hell. And the Japanese traditional style cottage welcomed us which will be introduced in details tomorrow.
連休後半は、義妹一家と一緒に葉山でお泊まりでした。で、まっすぐ葉山へ向かうのはやっぱり惜しい気がしてしまい笑、お泊まり用の荷物を鎌倉在住の義妹に預け、鎌倉駅から走って葉山へ。去年、お誕生会をしてもらった古民家宿滞在中に一度登った仙元山を経由して行くことにしました。
葉山教会側からモリモリと登って程なく、相模湾の向こうに江の島と、かなりぼんやりですが富士山を拝めたりして、ハイキングとしては悪くないルートです。

しかしその後、恐ろしい段差の階段を50段くらい降りて、同じく恐ろしい段差の階段を50段くらい登るという道を通らなければならなくて、ここが地獄↓。

地獄を通り過ぎた後は、山頂っぽいところでほどほどの景色を堪能し、葉山の町へ向かって下ります。そして目指した先はSTAYCATIONが管理する貸別荘のひとつ、Nowhere but Hayama です。

葉山御用邸のお隣、築100年の日本家屋をリノベーションした一軒家で、海まで30秒! マリンスポーツに興味はありませんが、波の音で目覚めるとか、かつてない経験をさせてもらいました。ということで、次回はこのお宿をご紹介します。