歯磨きペーパー!
2025年05月13日(火) 16:50
UXいろいろ, 日本発信四方山話, 長野, 泊まるコトコロ- PAPER TOOTHPASTE!
- Kodomari Fuji offered paper toothpaste sheets—compact, mess-free, and impressively effective. They’re great for travel and sustainability, though a bit costly. A creative alternative to plastic tubes, but not quite budget-friendly for everyday use.
以前、JALのラウンジでいただいた歯ブラシセット。パッケージが「紙」になって、プラスチック削減への取り組みが進んでいます。歯磨き粉まで紙パッケージにするというのは斬新だけど、使いきれなかった分を持ち運ぶのはちょっとドキドキ。

その点、小泊Fuji で用意してくださっていた歯磨きペーパーなら、歯磨き粉で化粧ポーチの中がベトベトになる心配がありません。

一袋に3枚の歯磨きペーパーが入っています。つまり3回分。濡れた手で触るようなミスに気を付けて1枚を取り出し、歯ブラシのブラシに挟むようにセット。

水や唾液で濡らしてブラッシングすれば、十二分に泡立って、しっかり歯磨きできます!
使い方を読まずに挑んだ旦那は、一度に3枚全部を使ってしまってアワアワしてましたが笑、2回目からは正しく使えてましたー笑。
これは携行しやすくて良いですな。使い切れるところも良い。調べてみたら、ホテル向けのサステナブルなアメニティをつくっているMiYO ORGANICという会社が、一般家庭向けにも販売してくれてました。10袋(30回分)で1,000円ですって。やはり…………高い。お値段が、サステナブルではなかった笑。