波瀾万丈!おかね道
2013年04月23日(火) 19:48
UXいろいろ, 日本発信四方山話, 東京, イベントの話, ヒトについて, モノ+コトの話IT’S ALL ABOUT MONEY!: Very interesting exhibition, which is all about money, is now on at National Museum of Emerging Science and Innovation. You will be able to learn your decision-making and behavioral characteristics based on your money spending patterns. If you don’t have time or chance to visit the museum, you are able to try some of the experiences on the website.
まず実験に挑みます(写真[1])。たとえば実験#6では“A: 1年後の1,000円”と“B: 1年と1週間後の1,400円”のどちらがほしいですか?と問われます。ちなみに私の選択はBでした。1年待つのも、1年と1週間待つのも大差ないから、だったら金額が多いほうがイイと考えたわけです。そしてBのゲートを入った先には次の質問が待ち構えていました。そしてウッカリ目先の誘惑に負けて、すぐに手に入る利益を選んでしまったりとかして、そんな私は“現在バイアス”が強いダメな人間です(笑)。ってな具合に実験のタネあかしがゲートの向こうに用意されています(写真[2])。そして次の実験へ進む前に、お金の使い方に現れる人間の特徴を端的にまとめた格言(写真[3])を心に刻みましょう。
何の話かと言いますと、日本科学未来館で開催されている企画展 波瀾万丈!おかね道での一コマでした。認知科学の知識を持ってしても、うっかり現在バイアスに引っ張られて阿呆な選択をしてしまうくらい私は“目先の誘惑に負ける生き物”だということを自覚し、せっかちな行動をしてしまうことのないようにお金の使い方に関しては慎重を期していこう…とか思ったそばから散財している今日この頃…。というわけで波瀾万丈!おかね道、かなり面白いです。インタラクティブな実験場としてデザインされているので楽しみながら学べますが(いくつか実験デザインに難あり…というものもありましたけど)、背景にあるのは脳科学、認知心理学、ゲーム理論、経済学などかなり難易度の高いサイエンスの研究成果です。お子さん連れもたくさんいましたが、かなり出来の良い高校生か、それ以上くらいの考える力を持って挑まないと、実験に参加することすら難しいかもしれません。しかし、こうした知識を身につけた上で社会生活を営む人が増えることは、国の未来のためにとても重要なことではないかと思います。すごく素敵な企画展でした。
会場へ行かなくてもWebサイトやiPhoneアプリで同様に楽しみ、学ぶことができるようになっているようです。お金と向き合うための心構えを身につけたい方は、ぜひお試しを。